お化粧用ブラシ、スポンジアプリケーター、パフ、ポーチ及びケースを専門に取り扱っております。
S10年 | 筆の都「熊野町」で初めてとなる化粧筆の製造メーカー「越智清智商店」を創業する。 創業者:越智逸次郎 越智清智 住所:熊野町中溝 ※資生堂の商品(リップブラシ・アイブロウブラシ)取扱開始。 |
---|---|
S40年 | 新社屋を熊野町中溝3661番地に竣工、本社住所を移す。 |
S45年 | 株式会社越智製作所設立。 |
S54年 | 新社屋を熊野町中溝3962番地に竣工、本社住所を移す。 |
S58年 | 創業者越智清智の死去に伴い、越智文雄の社長就任。 |
H02年 | 中国天津市和平区にて現地法人天津東方高級刷子有限公司を設立。 (日系2社越智製作所60%株式会社伊勢半5%と中国系2社の合計4社出資の日中合弁会社) ・射出成型機の導入 |
H03年 | 中国天津市塘沽区にて2社目の現地法人天津東方妝材有限公司を設立。 (株式会社越智製作所100%出資の独資会社) ・高周波ウェルダー機、パフ製造機、アルミアルマイト設備、射出成型機、木材加工設備の導入 |
H15年 | 中国天津市東麗区に独資会社天津東方妝材(有)の工場移転。 |
H18年 | 合弁会社天津東方高級刷子(有)の契約期間満了による解散。 設備・材料・人材の一切を、独資会社の天津東方妝材(有)が吸収。 |
H20年 | 新社屋(事務棟)を竣工。 |
H21年 | 越智清太郎の代表取締役社長就任。 |
H24年 | 中国天津市河西区にて独資会社天津歩羅思化粧刷子有限公司を設立。 |
H25年 | 新社屋(工場棟)を竣工。 |
安全性・品質が改めて問われている現在、弊社は2007年よりGMP(Good Manufacturing Practice)の取り組みを全社一丸で推進しています。
GMPとは、化粧品の製造及び保管、製造所の構造設備の要件を設けて、“安全で品質の良い、優れた製品を製造するための技術指針”のことです。
不良を作り出す原因を取り除くための製造管理、衛生管理、品質管理を設け、マニュアル化することにより、品質の良い製品を恒常的に安定して製造し続ける企業を目指しています。
具体的には、全ての活動において“マニュアル通りに行う”“記録する”ことを義務づけ、それを継続或いは改善していくことです。
それにより初めて安全で信頼性の高い、高品質の製品を供給することができ、消費者様の信頼を得ることが出来ると考えています。